テニスと心臓と栄養の関係

気候が暑くなり、外に出る回数が減る方も多いのではないでしょうか。
また、自宅で過ごす機会が多く家でダラダラ過ごしてしまう方は、
週に1回でも良いのでたっぷり体を動かすことをお勧めします。

さて、そんな中で「このままではちょっとまずいな‥」と思い
何か定期的な運動を探している方もいるのではないでしょうか。

定期的な運動をしている人は、全く運動をしていない人に比べて、
「健康的でいられている」ことが多いですが
両社とも、ついついちょっとした暴飲暴食や偏った食生活をしてしまうことがあります。

健康的な体でいるためには運動にプラス栄養的なことにも気を遣うことで、
今よりもっといいパフォーマンスが生まれたり、疲れにくい体をつくることにも繋がります。

今日は「テニスと栄養の関係性」について少し考えてみましょう。

健康の1番の要は「心臓」

栄養は体が活動するための燃料です。

体を構成するとともに体を修復する力も持っています。
その栄養を適切なタイミング、適切な量で摂取することでより多くの効果を得ることができます。

健康的に生き、健康を持続させるために大切な要は「心臓」です。

体の全体に栄養を行きわたらせるために、ポンプのような役割をするのが心臓の機能です。
その機能をしっかりするためにまず6つの栄養素を漏れることなく摂取することが大切になります。

その6大栄養素は「炭水化物」「脂肪」「タンパク質」「ビタミン」「ミネラル」「水分」です。

実際にそれらを摂取するとき、その6つの栄養素はお互い適した割合で摂取するといいとされています。

①炭水化物は1日の摂取量の6割程度がベスト
ダイエット目的でテニスを始めたからといって「動いたけどご飯を食べない」という行為はNGになってしまいます。
「使った分はきちんと補ってあげる」ということが心臓への負担も減らします。

②お肉や魚を摂ることでタンパク質も補う
心臓も筋肉をつけてあげることが大切です。
タンパク質が豊富なお肉や魚を摂取することで動いた分の心臓のカバーをするために新しい筋力もつけてあげる必要があります。

③ビタミン、ミネラルと共に水分補給も
テニスのレッスン中にきちんと水分補給はできていますか?
適度な水分補給をすることで、血液の循環は良くなります。
水分補給は水分を摂取すること以外にも栄養を体の隅々に届けてくれる仕事をしてくれます。

ジョイナス北野田テニススクールのレッスンでもテニスをするみなさんはきちんと水分補給しています。
レッスンの合間に必ず水分補給をする時間があるため、こまめに水分補給をするようにしましょう。

テニスのレッスンに水分補給のできるものを持ってくるのを忘れてしまっても
ジョイナス北野田ではフロント前でお水やスポーツドリンクを購入することができます。
慌てずに、しっかり準備をしてレッスンをスタートするように心がけていきましょう。

テニスをしている人が控えるべき食べ物は?

アメリカの心臓協会の発表では女性は1日に小さじ小さじ6杯、男性は9杯ほどを目安に糖分を摂取することを推奨しています。

テニスをしている方に気をつけていただきたいのはその推奨規定量の食べ物をどのタイミングで摂るかというところにあります。
テニスのレッスンや試合に出ている人は試合前などプレー前に【糖質を制限する】ということが課題となっています。

それはなぜなのでしょうか。

砂糖などの糖質を含む食品を摂取すると、1時間以内に急激にエネルギーレベルが下降してしまいます。
これにより「反応性低血糖」という状態が起こります。

糖質を含む食品を摂取するタイミングとしては「テニスのレッスン後」「試合が終わった後」に摂取するようにしましょう。

試合に出ている方や体を鍛えるためにトレーニングをしている方も、運動が終わった後に摂取するようにし
タンパク質などと複合させた状態でほかの食品と一緒に摂取するようにしましょう。

つまりテニスをする人が「控えるべき食品」の存在があるわけではなく「控えるべきタイミング」があるというわけです。

1日の良しとされる目安の分量の中で糖質に関しては、テニスやトレーニングの後に摂取することが好ましいということになります。

ジョイナス北野田テニススクールのフロント前ではエネルギーになる甘いものを販売しています。
ジュニア生だけでなく一般クラスの大人の方もつい「食べたい!」と思ってしまいがちですが
糖分を堪能するのは練習後にホッとするそのひと時であることをお勧めします。

糖分を摂取するのはテニスのあとで!

太ったかも!?と思う人が気をつけること

最近ちょっと太っちゃったかもしれない・・

年齢のせいでもあるけど運動しないと!

そんな思いでテニススクールの体験レッスンを受け、スクールに通い始めた人も少なくありません。
太ってしまったかも!?と感じたとき、テニスをプレーするならどのようなことに気をつけたらいいのでしょうか。

「肥満を気にして運動を始めてみたいけど、テニスって心臓に負担がかからないのかな・・」
そんな質問をいただいたことがあります。

心臓に負担がかかりすぎりかもと心配している方はメディカルチェックを受け「心血管系のリスクは大丈夫か」を医師に確認し、緩やかなものからスタートすることをお勧めします。

ジョイナス北野田テニススクールはレベル別にクラスを分けていますが、怪我や病気の影響でレベルを1つ落とし無理なくテニスを楽しむ方や
年齢や体力を考慮して緩くプレーをしている方もたくさんいます。

テニスをするときに肥満や心臓への負担リスクを懸念する場合、原則として軽度から中程度の強さのラリーを心掛け、徐々に増やしていく方法をとるようにしましょう。

テニスをする人にとって心臓や血管と仲良く付き合うこと、栄養への配慮は限りなくたくさんあります。

その中でも簡単に今日から気をつけられることから始めてみましょう。

摂取すると良いもの、摂取するタイミング、心臓に負担をかけない方法・・
すでに悩んでいる方もこれから「そうなるかもしれないから予防しよう」と思う方も是非心がけてみてください。

ジョイナス北野田テニススクールは子どもから大人まで気軽にテニスを楽しめるテニススクールです。

まだラケットを持ったことがない方や体力に自信のない方までコーチがしっかりカバーをし、丁寧に指導していきます。

テニスを始めて行う人の中には1クラス90分の時間が「長い」と思ってしまう方もいます。
テニスのレッスンは決して「90分体を動かし続けなければならない」のではなりません。
自分のペースでボール出しのボールを打ったり、自分のタイミングで水分補給をすることもでき、
コーチの説明やローテーションなどにより適度に体を整える時間があります。

テニスは自身の体力と技術を考慮して無理なく始めることができるスポーツです。
1度、体験レッスンをしてみてテニスの楽しさを体感してみましょう。