テニス初心者の方がスクールに通う5つのポイント
テニススクールに入会する際、
初心者の方が準備すべきことや確認すべきポイントは複数あります。
テニスは技術や体力をしっかり身につけるスポーツですが
スクールに通い始める前に知っておくべきことを5つにまとめました。
これからテニスを始める方に向けて、
入会時に必要なことや心構えを詳しくご紹介します。
1. 自分に合ったテニススクールを選ぶ
テニススクールを選ぶ際、最も重要なのは
『自分の目的やレベルに合ったスクールを選ぶこと』です。
テニス初心者の場合、スクールには「初心者コース」や
「初心者向けクラス」があるので
まずはそのようなコースを提供しているかどうかを確認しましょう。
≪ポイント≫
料金体系:
月謝制やチケット制単発のレッスンなど
料金プランをチェックして自分に合ったものを選びます。
料金はスクールによって異なりますが
初心者のうちは料金が比較的安価なスクールを選ぶと負担が少なくなります。
場所やアクセス:
スクールが自宅や勤務先から通いやすい場所にあるかも大切なポイントです。
通いやすい場所にあるスクールなら、続けることができるのではないでしょうか。
レッスンの内容:
初心者クラスでは基本的なフォームやルールや
ラリーの方法などを学ぶことができます。
練習内容やスクールのカラーが自分が学びたい内容に対応しているかを確認するとイメージが湧きやすいです。
ジョイナス北野田テニススクールのクラス&料金体系→
2. レッスンの前に準備するべき道具の準備
テニスを始めるには最低限必要な道具を準備することが必要です。
初心者の方には、まずは基本的な道具から揃えることをお勧めします。
道具選びはスクールで相談してもらうこともできます。
ジョイナス北野田の入会特典→ラケットがついてくる!?
必要な道具:
テニスラケット:
初心者用のラケットは軽く扱いやすいものが多いため
ラケットの選び方に迷った際はコーチに相談しましょう。
あまり高価なものを選ぶ必要はありませんが、
バランスの取れたラケットを選ぶと上達がより早くなります。
テニスシューズ:
テニスシューズは必要かという質問がよくありますが
競技用のテニスシューズは足元をしっかりサポートし、滑りにくいため
練習中のケガ予防に役立つので必ず準備が必要です。
ランニングシューズなどでは代用できないので、
テニス専用のシューズを用意しましょう。
スポーツウェア:
動きやすい服装を選びましょう。
テニスは動きが多いため、伸縮性のあるウェアが快適です。
また、天候に応じた服装
(暑い日には軽い素材、寒い日には重ね着を心掛けるなど)
を選ぶこともテニスを快適にするのに大切です。
3. 自分の体調管理と運動習慣を整える
テニスは全身を使うスポーツで、特に足腰や腕の筋肉を使います。
初心者のうちは運動習慣がない場合最初は体がついていかないこともあります。
そのため、スクールに通い始める前に体調を整えることも重要です。
≪自身の調子を整えるには≫
ストレッチと準備運動:
テニスをする前には必ずストレッチや準備運動を行い、
体をほぐしてから練習に臨みましょう。
特にテニスでよく使う腰や膝、腕などの筋肉を緩めておくことが大切です。
日常的な運動:
初心者の方でもスクールに通う前に軽いジョギングやウォーキング、
軽い筋トレをしておくとテニスを始めたときに体力がついているため
スムーズにテニスのレッスンを受けることができます。
水分補給:
テニスは体力を使うスポーツなので、
練習中や試合中はしっかりと水分補給をするようにしましょう。
スポーツドリンクも効果的ですが、こまめに飲むことが大切です。
4. コミュニケーション能力を高めることができる
テニスは個人競技でありながら、
スクールではグループレッスンが行われることが多いです。
そのため他の参加者とコミュニケーションを取ることができます。
初心者クラスでは、まず基本的な技術を学びながら
周りの人とコミュニケーションを取り充実した時間を過ごしましょう。
≪レッスンでのコミュニケーション≫
挨拶やマナー:
スクールでの挨拶やマナーを守ることは大切です。
特にテニスのような競技では、互いに礼儀を守ることで
スムーズにレッスンを進めることができます。
テニスのルールやマナーを学ぶことができるのも
初心者クラスならではのメリットかもしれません。
テニスに必要なゲーム中のマナー→
他のメンバーとの協力:
テニスは個人だけでなく、ペアで行うダブルスなどがあります。
他のメンバーと協力することで、楽しみながら上達できるため
そこがテニスの面白さでもあります。
ダブルスゲームのように他者と協力し合うときには
協力し、励ましあうことでより一層充実した時間を過ごすこともできます。
質問や相談:
分からないことがあれば、コーチや他の受講者に質問してみましょう。
質問することでコーチもその方が何に悩んでいるかがわかり
解決法をお伝えすることができます。
5. 継続的な学びと練習を意識する
テニスは一度レッスンを受けただけではすぐに上達することはありません。
定期的にレッスンを受け、繰り返し練習することが非常に重要です。
初心者の方にとって継続的に取り組むことで
徐々に上達が実感できるようになります。
≪テニスを続けるには≫
定期的な練習:
レッスンを受けるだけでなく、練習を続けることがとても大切です。
レッスンで学んだことを次の練習でも思い出しながら繰り返し練習していきましょう。
目標を持つ:
上達のためには目標設定が有効です。
例えば「次のレッスンまでにフォームを改善する」
「サーブを安定させる」などの具体的な目標を持ち、
それに向けて努力することがモチベーションに繋がります。
これらの5つのポイントを意識してテニススクールに入会することで
初心者でも順調にステップアップできるでしょう。
テニスは楽しみながら体を動かすスポーツですので、
焦らず少しずつ上達していくことが大切です。
ジョイナス北野田テニススクールでは
そんな「はじめてテニスをする」方にぴったりの
初心者のためのクラスを構え、コーチが寄り添いお手伝いをしています。